クリスマスイヴですね。
皆さんにとって聖夜なのか性夜なのか知りませんが、イヴです。
少し前から街もスーパーもクリスマスに染まり、ポツポツと正月も
顔をのぞかせる季節です。
テレビがない我が家でも外の至る所で山下達郎、竹内まりやの
クリスマスソングが否が応でも聞こえてくる。
とりあえずせっかくのクリスマスということで、YouTube Musicで
クリスマスソング集を流しながらケーキを食べていた。
その時ふと思ったが、クリスマス、桜、卒業ソングを持っている
歌手はそのシーズンになる度にチャリンチャリンと小銭が入って
くるのだろう。
名曲もいいだろうが、何かしらのイベントについての定番ソングは
定期収入としてはオイシイよな。
そこで思う。日本の夏ソングの大家といえば、そう、TUBEである。
そこでふと次の陰謀論が浮かんだ。
「地球温暖化はTUBEの仕業ではないか」
今年については11月に入ってもしばらくは暑い日が続くくらいだ。
TUBEのシノギもきっと長持ちして、結構なアガリが出たことだろう。
犯罪が起きて、犯人の特定が難しい時、
その犯罪で一番利益を得る者が犯人だ。という言葉がある。
↓
暑い日が多いとTUBEのシノギが潤う。
↓
TUBEが地球温暖化を促進している。
もちろんこんなアホ丸だしなロジックが正しいとは考えていないが、
見えないものが見えてしまっている or 見たいものしか見ない人たちは
各自の中でこんな程度のロジックが成り立ってしまったんだろうか。
引き合いに出してしまったTUBEの皆さん、本当にごめんなさい。
コメント